• Skip to content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

プログラミング教室「キノコード」

小学生・中学生のプログラミング教育

Header Right

  • すべての子どもにマジックを。
  • コース案内
    • プロクラコース:昭和町教室
    • キッズプログラミングコース:江坂教室
    • キッズプログラミング in English!コース:江坂教室
    • 無料体験レッスン
    • 料金・カリキュラム
    • 各種お手続き
    • FAQ
    • 会員規約
    • プライバシーポリシー
  • アクセス
  • 問合わせ
  • ウェブ予約の使い方
    • はじめてのログイン方法(2回目からは不要です)
    • 登録内容の変更方法
    • 予約方法
    • 予約の確認・変更(キャンセル)方法
  • ブログ
■ホーム

すべての子どもにマジックを。

ロボット、ゲーム、WEBまで全部!本当のプログラミングを学びたいならキノコード

マインクラフト Minecraft ゲーム開発 MOD プログラミング 子ども キッズ LEGO 論理的思考 問題解決力 IT 大阪 吹田 江坂 小学生 中学生 ロボット 体験教室 青空

News!

昭和町に新しい教室が開講します!

この度、御堂筋線昭和町駅のすぐ目の前に、キノコード昭和町教室を開講いたします!

(おおさきパソコン教室様の場所をおかりします)

こちらの教室は、プログラミング&マイクラ、略して【プロクラ】コース専門の教室です。

詳しくはプロクラコースのページを御覧ください。

プロクラコースとは?

新着情報ニュース!

  • ジュニア・プログラミング検定とは!?
  • AIおそうじロボの危険
  • ゲームセンター(生徒作品集)について
  • 明けましておめでとうございます!
  • 本年はお世話になりました。

プログラミング教育ってなに?という人のための説明動画

プログラミング教育の今

近年、プログラミング教育の有用性が認められ、世界各地で導入がすすんでおりますが、「結局のところ、プログラミング教育とは、なんなのか?」は、あまり定義されていないのが現状です。※2020年より、日本でも小学生からのプログラミング学習が必修化となりました。

「プログラミング教育」には、大きくわけると3つの視点があります。

1.実務的スキル

これは「キャラクターをジャンプさせるには、このようにプログラミングすれば良い」というような実務的なスキルからの視点です。

2.学問的知識

これは「プログラムの基本的な構造は順次、分岐、反復である」など、学問的な知識としての視点です。

3.クリエイティブな創造性

これは「どんなオリジナルゲームをつくるか?」という、”ものつくり”としての視点です。

これを、わかりやすいように料理に例えると次のようになります。

1.実務的スキル → うまいチャーハンの作りかた

2.学問的知識 → ”チャーハン”という料理の構成要素の理解。なぜうまいのか?など

3.クリエイティブな創造性 → 誰も見たことない”ネオチャーハン”を創作する

 

現在の「プログラミング教育」は、「実務的スキル」「学問的知識」のことだけが焦点になっていますが、キノコードでは「クリエイティブな創造性」の視点こそが、重要であると考えます。

例えば、スティーブ・ジョブスは、生前「プログラミングは、すべての人間が学ぶべきものである」と主張していましたが、彼も特別スキルに長けていたわけではなく、技術的なことは、彼の友人でありApple社の共同設立者であるウォズニアックが、すべて担当していたのは有名な話です。

もちろん、「実務的スキル」「学問的知識」はどうでも良い、なんてわけではありません。

キノコードの講師は日本語コース、英語コースともにプロのプログラマーです。

実務的なプログラミングをしたことのない他業者や、大学生スタッフだけでレッスンを行うことは一切ありません。

つまり「実務的スキル」「学問的知識」を教えることの方が得意なのです。

だからこそ「本に書いてあることを、ただ教える」ようなレッスンではなく、子どもたちの「クリエイティブな創造性」を重視したレッスンを行うことが可能です。

「クリエイティブな創造性」さえあれば、プログラミングは【無限の可能性】を与えてくれます。その点を重視して学んで頂きたいと思っています。

今後もAIやIoTの普及など、ますます急速に発展し続けるIT社会を生き抜いていくために、プログラミングほど強力なスキルはないでしょう。
未来を創る子ども達の無限の可能性を、プログラミングで形にしませんか?

コース一覧

プロクラコース(昭和町教室)

プロクラ

キッズプログラミングコース&日本語(江坂教室)

キッズプログラミングコース(日本語)

キッズプログラミングコース

論理的思考を鍛えよう!

小学生・中学生の子どもを対象にしたプログラミング学習コース。
テキスト重視の、詰め込み式の学習ではなく、実際に【考え、つくって、公開する】ことで、知識だけではなく【主体性】や【論理的思考】の育成を促します。

キッズプログラミングコース&英語(江坂教室)

キッズプログラミングコース(英語)

キッズプログラミング in English!コース

英語&プログラミング!

どうせどっちも必修化されるなら、英語もプログラミングも同時に学ぼう!をコンセプトに、現役外国人プログラマーによる英語でプログラミングを学べるコース。
英検5級程度以上の方が対象です。

Primary Sidebar

定休日

2月 2019
月火水木金土日
     1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28    
« 1月   3月 »
■定休日
■英語コースのみ定休日
■日本語コースのみ定休日

WEB予約システム(会員様用)

日本語コース予約(江坂) Englishコース予約(江坂) プロクラコース予約(昭和町) マイページ

生徒作品コーナー

Students Works

Footer

サイトマップ

  • すべての子どもにマジックを。
  • アクセス
  • 問合わせ
  • キノコードブログ
  • ゲームセンター(生徒作品)

コース案内

  • コース案内
  • 問合わせ
〒564-0063

大阪府吹田市江坂町1丁目21−39

土泰第一ビル3階

Tel:06-6155-9020

E-mail(日本語コース、その他):

contact-jp@kinocode.jp

E-mail(英語コース):

contact-en@kinocode.jp


  • コース案内
  • 問合わせ

Copyright © 2019 プログラミング教室 キノコード. All Rights Reserved.